ここ最近はメモリーカードといえばUHS-IIのSDカード、でした。でもEOS R5の導入でCFexpress Type Bのカードが必要に。
とりあえず以前にレビュー仕事用に買ってあったものや友人と交換したりして入手したものなどがありましたが、もっと容量が必要ということでさらに追加。
2種類導入した中の1枚が先に届いたので テストして動画として公開しました。再生ページは以下です↓

G-080「DCI 8K RAWにも対応!PERGEAR CFE-B PRO &カードリーダー」【写真家 諏訪光二】
EOSR5導入でCFexpressが必要になり、いくつか導入した中の一つがこのPERGEARのCFE-BPRO。値段は安いけど8K30pRAWの動画記録にも対応するというので試しに導入。カードリーダーもセットで、ProGradeのゴールドとの速度比較もしています。※訂正:動画中などでメーカー名のスペルが間...
これまではSDがメインでProGrade Digitalのゴールドを好んで使っていました。ですので最初に購入したCFexpressカードもProGradeのゴールドにしてみました。
※訂正: 動画中などでメーカー名のスペルが間違っておりました。正しくは「PERGEAR」です。
今回はまず安くて、容量が稼げて、速いもの。それを1枚。
それがこのPERGEARのCFE-B PROでした。高くないので大容量を、と思いましたが1TBにいきなり手を出す勇気は無く、とりあえず512GBで様子見。512GBで8K RAW対応となっている割には安いです。
実際にテストしたらまったく問題なし。
長期の信頼性はこれから実証されていくと思いますし、まだ時間がかかります。何かあればワタシもここや動画ページ等で報告します。でもとりあえずテストした限りでは問題はなく、コスパのよいメモリーカードでした。
追記:
EOS R5Cを導入し、8K60p RAWでの撮影でも試してみましたが、問題なく使用できています。もしかすると何時間も回してたら追いつかなくなる可能性もありますが、20分程度撮影しても問題なし。そもそも512GBでは30分程度しか撮れませんし・・・。
Pergearの商品ページはこちら↓

検索: 「CFE-B」の検索結果10件
PERGEAR-JAPANは人気ブランドのレンズ、照明、ジンバル、アクセサリーなど最新撮影機材を取り揃えています。デイリー用からプロ仕様、映画製作用まで、きっとご満足いただける製品が見つかります。