Kohji Suwa - LIGHTPARTY

Photography

カメラのグリップの滑り止め

EOS R5CとR5を使ってみて気づいたのが、微妙な表面処理の違い。写真をメインにするならR5を買うだろうし違いを感じることはないかも知れないけど、両方手にしてみるとR5 Cの方がすこし持ちやすい。R5Cの方が後ろが出っ張ってるし(重さは大...
OPEN MEMO

高出力モバイルバッテリー

アマゾンのプライムセールということで、あれこれを「あとで買う」リストに入れて待ち構えたものの、ワタシがリストしていた物はほとんどが対象外。それにしても過去価格を高く設定して割引率を高く見せる商法は楽天が炎上してみんなやめたと思ってたけど、ま...
動画紹介

久しぶりにEOSメイン機として導入!(EOS R5、EOS R5C)

動画撮影の仕事も増えてきたこともあり、写真も動画もしっかり撮れる、4K60pを安定して撮れる EOS R5 と EOS R5C を導入。今回は雑談的にこれらのボディとレンズ導入のお話しを。動画の再生URLはこちら↓EOSはEOS R5で良く...
OPEN MEMO

au回線の通信障害 → IP電話などを

2日前からauの通信障害が発生し、データ通信も通話もできない状態に。ワタシも現在はau回線のpovoをメインにしていたのでしっかり障害の影響を受けました。現在はデータ通信は復旧したようでアンテナピクトはフルの状態。でもちょっと遅いし、何より...
Movie

SIGMA fp+SSDでの長時間撮影が途中で止まる?原因と対策は?

ずいぶん間が空いてしまいましたが、YouTubeのチャンネル動画を追加。いやぁ、忙しいときは更新が止まっちゃいますねぇ 😅で、内容はというと、SIGMAのfpシリーズでSSDを利用して動画撮影する際の停止トラブル。いえね、以前はちゃんと撮れ...
OPEN MEMO

解りにくいMicrosoftアカウント

やっと自分のMicrosoft関連のアカウント環境が落ち着きつつ・・・ある?😅ワタシの組織アカウントは整合性がとれなくなり、サポートでも対処できない状態で、アカウントを一旦削除するという状況に。まぁ、使っていなかったアカウントなので問題はな...
OPEN MEMO

LEDライト追加。MacはすべてMontereyに。

昔はOSが新しくなるとなれば真っ先に試したものですが(仕事のメイン機はすぐにはアップデートしませんが)、最近は変化も大きかったりバグもあったりで様子見が多くなっています。で、MacのOSはこれまでずっとCatalinaを使っていました。基本...
動画紹介

AC/バッテリー両対応のLEDライト Aputure Amaran COB 60D

Aputureからバッテリー駆動もできるLEDライト「Amaran COB 60D」が登場。動画や写真の撮影で便利に使える大光量のライトです。今回はこれを動画で紹介。小型のライトとは比べものにならない圧倒的な光量で、ディフューザーを使いなが...
Through the Lens

# 99

Canon EOS R5 + RF24-70mmF2.8L IS USM
Movie

SmallRig フルード雲台付き 大型ビデオ三脚 AD-01 3751

:追記あり本当は動画で見せたいけど、しばらく時間がないので 今回はチャチャっと15分でページにしてみます 😅最近は動画の撮影も増えてきて、ジンバル撮影はDJI RS2でいいのだけれど、ある程度固定して撮るときにはビデオ三脚を使います。で、こ...
OPEN MEMO

Atomos Ninja V+の初期不良

最近は動画の仕事も増えて、自分のカメラだけで撮るならまだいいんだけど、複数台でのマルチとなるといろいろ勉強することも多く四苦八苦しております。キヤノンとシグマ、パナソニックは大丈夫なのにソニーだけが・・・。写真でもそうだけどソニーの青は鬼門...
OPEN MEMO

DJI Ronin RS2を追加

カメラをEOS R5メインに切り替えたため、レンズもより大きく重くなるのでジンバルもDJI Ronin RS2を追加しました。いやはや、よくできてますわ。DJIのジンバルは。細かいところの仕組みがぜんぜんWeebill-Sよりいいですわ。ま...
-PR-