Guest Articles 「屍体考」:写真家 増元 幸司 写真家:増元幸司みなさま初めまして。雑誌やWeb媒体などで職業カメラマンとして活動をしている増元幸司と申します。さて今回、私如きが作品制作についてのコラムを書く機会を頂戴してしまいましたので、しばしお付き合い下さい。私は仕事としての写真とは... 2019.07.19 Guest Articles
Guest Articles 写真家になるまで-5:写真家 並木 隆 前回紹介しました月刊「カメラマン」誌での初連載の撮影は、年内分の撮影をこなしつつ、翌年以降に花の咲く時期に合わせて掲載できるよう撮影地を探し撮影していきました。今のようにインターネットで簡単に検索できるわけではなかったですし、せっかく月カメ... 2019.07.04 Guest Articles
Guest Articles 写真家になるまで-3:写真家 並木 隆 今回も中古車撮影仕事のお話しの続編。(本連載はWebカメラマンとのリレー連載です。前第2回はWebカメラマンに掲載されています)1996年の何月頃だったかは忘れてしまったけれど、中古車撮影で富士フイルムから発売されたフジックスDS-300と... 2019.04.22 Guest Articles
Guest Articles アートという生き方 :写真家 田上 晃庸 写真家:田上晃庸アートへの入り口私がアートを意識したのは、今から8年前、東日本大震災がきっかけだった。震災の発生であらゆる日常に変化が生じ、日々報道される深刻な被害状況を知るにつれ、カメラを自身の楽しみから、ポジティブインパクトを与える要素... 2019.04.20 Guest Articles
ARTICLES 世界のフォトアートマーケットへ-2:写真家 吉田 繁 写真家:吉田繁「世界のフォトアートマーケットへ-1」に引き続いて世界のフォトアートマーケットに関する事を書いていこう。海外で通用する作家としてのやり方、作品作りを考えていきたいと、SAMURAIFOTO()という団体で活動している。SAMU... 2019.03.19 ARTICLESGuest Articles
ARTICLES 写真家になるまでー1:写真家 並木 隆 写真家になりました!と宣言すれば誰でも写真家になれます。でも、実績のない名ばかりの写真家にやりたい仕事がくるはずもなく、25年前のオレは食い繋ぐために学校で証明写真撮ったり、中古車の物件写真撮ったりしていました。シリーズでオレが写真家になる... 2019.02.27 ARTICLESGuest Articles
ARTICLES わたしたちはあなたのモデルではない :松尾 由紀子 :松尾由紀子ごらんの皆さん、はじめまして。写真を勉強し、写真雑誌などの編集を務めたあと、なぜか好きだったきものの道にはまり込んでます。今ではきもの好きな人を対象にしたサークル、「きもの倶楽部」の主宰をしています。月に一度きものでお出かけした... 2019.02.22 ARTICLESGuest Articles
ARTICLES 世界のフォトアートマーケットへ-1:写真家 吉田 繁 写真家:吉田繁日本では馴染みが薄いかもしれないが、2回に分けてフォトアートの話をしたいと思う。いったいフォトアートの世界ではどんな写真が展開していて、何が求められているのだろうか。日本人としての関わりを述べていきたい。パリフォト、その背景:... 2019.02.19 ARTICLESGuest Articles