OPEN MEMO 追加のフィルター、キタ😀 角型フィルターはH&Yのフィルターでいくことにしたので、ソフト1枚では実働できないので追加で2枚。ハードとセンターを1枚ずつを注文。それが届きました。 あわせて薄型のアダプターリングも。 先日のホルダー改造はGF23... 2021.03.28 OPEN MEMO
OPEN MEMO チマチマと追加 先日Facebookにもちょっと書いたけど、最近はインクはまとめ買いではなくチマチマと楽天などのセールで買ってたりします。タイミングを上手く合わせると一番安いし 😁 ってことで、先日も追加したばかりだけど、ポイントがアップして... 2021.03.27 OPEN MEMO
OPEN MEMO iPhoneのRAWを強化してみる ちょっと気になったのでiPhoneで撮ったRAWデータをPhotoshopのスーパー解像度で処理してみた。 使ったのはもう世代的には古いiPhone8 Plus。 LightroomアプリでRAW撮影してDNG保存。それをパ... 2021.03.21 OPEN MEMO
OPEN MEMO スーパー解像度利用の備忘録 スーパー解像度の紹介動画を公開し、補足記事( スーパー解像度の補足を-1941.html )も載せた後、自分なりに色々とテスト。 ようやく自分なりの形が見えてきました。解像感に関してのみのテストです。 ちなみに、細かい手順な... 2021.03.19 OPEN MEMO
OPEN MEMO プリンターの用紙情報を再設定 先日プリンターを入れ替えたので、機種は同じだけれど個体が変わるため用紙の設定をする必要があります。 もちろん純正紙はそんなことしなくても大丈夫なのですが、社外のアート紙などは情報をプリンターとパソコン(のドライバ)に登録して使える... 2021.03.09 OPEN MEMO
OPEN MEMO とりあえずもらったモノ 富士のデジタルカメラをいくつか買い、My Fujifilmのポイントが溜まってたんだけど、サービス終了なのでポイントを交換してね、ってメールが届きいくつか小物を選択。 本当はいくつあってもいいのでブロアーを複数もらいたかったけ... 2021.03.06 OPEN MEMO
OPEN MEMO プリンターの入れ替え・・・ 久しぶりに新しいプリンター。 といっても、これまで使っていたPRO-1000で変わらず 😅 同じものを買い直してたりします。 最初はメーカープロモーションに関わったので短期間 貸し出され返却するも、その後は別のところの仕事... 2021.03.06 OPEN MEMO
OPEN MEMO 見つけた 😂 購入以来、DJI Pocket2を色々と持ち出してますが、先日あることに気が付きました。 付属の収納ケースにはめ込むように収納している スマートフォン用のアダプターが一つ無い 🥺 DJI Pocket2には専用のアダプター(... 2021.03.05 OPEN MEMO
OPEN MEMO H&Yの角型フィルターも届いた 先日Kickstarterで購入して届いたH&Y社のRevoRing。 あまりに感動して公開した動画を何度もTwitterなどで告知しちゃったけど、動画の中でも話していた角型フィルターも試しにGetしてみました。今度はクラ... 2021.03.04 OPEN MEMO
OPEN MEMO ショルダーパッドが届いた 😄 だいぶ前に書いことがある国産、MOUTH社のカメラ トートバッグ。 購入以来 大活躍で、かなりたくさんのものを詰め込みながらカメラも入れてとワタシ的にはサイコー。 で、購入時に本体生地と揃ったショルダーパッドが在庫切れだった... 2021.03.04 OPEN MEMO
OPEN MEMO やっと届いたH&Y やっと届きました。つい先ほど。 これ、海外のクラウドファンディング kickstarterで募集されていたH&Y社の画期的なフィルターシステム。 フィルター径がちがっても簡単装着できるアダプターリング。 そしてND... 2021.02.27 OPEN MEMO