動画紹介 #014「ピントを合わせる-その3 AFモードについて。AF-S、AF-C、MF、顔・瞳認識」 今回は#013 に引き続いての動画で、顔認識、瞳AF、そしてシングルAFとコンティニュアスAF、MFなどの使い方について解説しています。イマドキのカメラのAFは顔や目を認識し、機種によっては左右どちらの目にピントを合わせるかまで設定できる機... 2020.04.25 動画紹介
動画紹介 #013 「ピントを合わせる-その2 どこでピントを合わせるか」 今回は、オートフォーカスカメラを使いこなすための2番目の項目として、ピントを合わせるエリア、ポイント(AFポイント、測距点)の指定を解説しています。どんなに高性能なAF機能を持つカメラでも、カメラ任せでは思ったところにはピントが合わないこと... 2020.04.24 動画紹介
動画紹介 #012 「ピントを合わせる-その1 半押し、AFロックとは」 今回は、ミラーレス一眼、一眼レフ問わず、AF(オートフォーカス)カメラを使いこなす上で重要なピント合わせの方法、シャッターボタンの仕組みとそれを利用したAFロックについて解説しています。AFロックはAFを搭載するスマートフォンでも利用できる... 2020.04.23 動画紹介
INFORMATION 月刊「カメラマン」誌 5月号発売、と、休刊のお知らせ・・・。 毎月20日はカメラ誌の発売日!月刊「カメラマン」5月号も発売中!ワタシは連載のほか、レタッチ特集にも寄稿させて頂いています。ぜひ書店で購入ください!と、いつもならここで終わりますが、今月はその先があります。インフォメーションだけでなくブログ... 2020.04.21 INFORMATIONOPEN MEMO
OPEN MEMO ひさびさにメモリー追加。 コロナウィルスの影響で自粛が続き、すっかり引きこもり気味。それでも近所のコンビニやスーパーまで歩いて軽く運動はしたりして、カメラももってのお散歩になっています。あっ、ウチの方は道路では歩いている人にはまったく会わないので都内とは事情は違いま... 2020.04.19 OPEN MEMO
動画紹介 #011「カメラの持ち方、構え方」 本動画では基本中の基本ともいえるカメラの持ち方と構え方、そしてシャッターボタンの押し方などを解説しています。もちろん好きなように持てばいいですし、自分流のアレンジもどんどんしていただければと思いますが、基本やポイントを確認しておきましょう。... 2020.04.11 動画紹介
動画紹介 #010 「メモリーの容量、単位。画素数、画素ピッチ など」 今回はカメラ用のメモリーやパソコン用メモリー、いろいろな記録メディアなどで採用されているデジタルの容量の単位を解説しています。そして画素とは、画素数とは、多い方がいいの?などを解説しています。画素数や画素ピッチは画質にも大きく影響してきます... 2020.04.11 動画紹介
動画紹介 #009 「銀塩(フィルム)と デジタル」 今回はフィルムを使用する銀塩写真とデジタル写真の違いや、メリット・デメリット、おさえておきたいポイントなどを解説しています。どちらが良い悪いではなく、セレクトができることが重要だったりします。 今はあまりどちらとはこだわる必要は無くなってい... 2020.04.11 動画紹介
OPEN MEMO お花を頂きました。 コロナウィルスの影響でいろいろな意味で厳しい状況が続いている中、うれしいことがありました。3月に多摩美術大学 統合デザイン科を卒業された生徒さんたちからお花を頂きました。ありがとうございます。謝恩会も中止になり、残念な思いだけが頭を占めてい... 2020.04.05 OPEN MEMO
動画紹介 # 008 「撮影時に最初にやること。 撮影と再生など」 本動画では撮影時にまず最初にやるべきことを解説しています。ルーティーンとしての視度調整、撮影と画像再生および注意事項、カメラの掛け方、雨の日の撮影などをお話しています。目の調子は毎日いろいろな要因で変化し、視力も変わってきます。視度調整はフ... 2020.04.05 動画紹介
動画紹介 #007「カメラの取り扱い。 レンズ交換など」 カメラの使い方、デジカメの使い方の「いろは」の「い」から解説。 最初に気をつけるべきカメラの扱い、バッテリーの扱いやレンズ交換のポイントなどを解説していますが、慣れている方にも参考になるかと思います。 センサーの掃除の注意などいろいろな注意... 2020.04.02 動画紹介
動画紹介 #006「周辺グッズ選び その2 バッテリー、ストロボ、バッグなど」 今回はカメラ、レンズに続き 周辺グッズを紹介しています。 2回に分けた後編です。 引き続き、今回は バッテリー、モバイルバッテリー、ブロアー、ストロボ(フラッシュ)、露出計、カメラバッグなどを紹介 2020.04.02 動画紹介