アマゾンのプライムセールということで、あれこれを「あとで買う」リストに入れて待ち構えたものの、ワタシがリストしていた物はほとんどが対象外。それにしても過去価格を高く設定して割引率を高く見せる商法は楽天が炎上してみんなやめたと思ってたけど、まさかアマゾンでそれが起こるとは・・・。安く買いたいという人は ちゃんと他のサイトと価格比べてから買いましょうね。昔と違ってアマゾンだけ見ていると後悔することになるかもです。
で、それでもちゃんと安くなっている物もいくつかあって、まずはGODOXのトリガー。
キヤノン用は古いX1Tしか持っていなかったので、使いやすいXproを追加。
本当はX2Tも足したいところだけど、ちょっと抑え気味 😅
で、もう一つがリストの中でも重要度が高かったモバイルバッテリー。
いえ、いくつも持ってますよ、モバイルバッテリー。
でもね、EOS R5Cで8K60p RAWなどのデータ量の大きな画質で安定して撮るなら補助電源があった方がよいとの取説記載。8K30pRAWや4Kなどはいらないけどね。
とりあえず短時間ではAFが止まることはなかったけれど、もしかしてファンの動作速度などによってはAFなどに影響が出る可能性も。
本来は純正オプションを使うべきなんだけど、AC利用のケーブルしか設定がない。外で使うならモバイルバッテリーを使いたいもの。
なので自分が持っているPD出力ができるモバイルバッテリーを繋いでみたものの、電源オフ時の充電はできるけど撮影時の電源としてはちゃんと利用できない様子。出力が弱いのね。
ってことで、87WでのPD出力ができるAnkerのPowerCore III Eliteをポチってみました。
これね↓
使えるという情報を見たわけではなく博打買いでしたが、ちゃんと写真も動画も撮影しながら給電できて、長時間8K撮影できました v😁
ちなみにちゃんと給電できていると液晶などには「PD」の表示が出て、電池マークの中がグレーになります。
モバイルバッテリーとしてはちょっと大きめですけど、25600mAhの容量がありますし、他の用途でもいろいろ使えますし、なにより撮影現場で使える電源が確保できただけでヨシですね。
プライムセールのちょっとだけ安くなったものはすぐに売り切れちゃうかも知れないけど、大して値段変わらないからR5系でモバイルバッテリー探している人にはいいかと。
追記:
ウチの投稿を見て、ってことはまったくないと思いますが、後日にタイムリーにデジカメWatchがEOS R5等でのモバイルバッテリー給電に関する記事を掲載していました。こちらの記事はあくまでも写真でのお話なので電力を食うR5Cでの8K60p撮影の検証にはなりませんが、参考になるかと。

