Canon

動画紹介

EOS R8で行こう!5「EOS R8にエクステンショングリップ EG-E1を追加」

こんなに持ちやすくなるならもっと速く追加しておけば良かった・・・。そう思わされたモノが今回の動画。EOS R8で行こう!は今回で5回目。取り上げたのはキヤノン純正のオプション エクステンショングリップ EG-E1。EOS R8の下部に装着し...
動画紹介

「キヤノン EOS R1はやっぱりスゴかった!」

以前も本サイトで投稿もしましたが、Canon EOS R1のスゴさをYouTube動画でもご紹介。前回の投稿のあと、EOS R1はカメラグランプリも受賞。当然の結果だと思います。巷ではEOS R1は報道用だから、とか、スポーツを撮るレスポン...
Through the Lens

#155

Canon EOS R8 + RF24–105mmF4-7.1 IS STM
OPEN MEMO

EOS R1 スゴい!

ワタクシ、コロナに感染してしまい、一度治るもその後も肺炎のような症状を引きずってしまい、すっかり撮影もできず、動画の更新ペースも狂ってしまっていますが、それでも治っているタイミングなどでいろいろ撮っていました。なかでもコイツです。EOS R...
OPEN MEMO

iPhone1台をAQUOS R9に

長らくiPhone2台とちょっと古めのAndroid機 AQUOS Sense5Gの3台で運用してきたモバイル環境。3台持ち出すのは面倒だし、お仕事都合でも2台でなんとかなる感じだったので、古い方のiPhone13 Proを現行のAndro...
動画紹介

EOS R8で行こう!4「諏訪のEOS R8 メニュー設定状態をご紹介」

EOS R8で行こう!、4回目の今回はメニューを紹介。イマドキのデジタルカメラはその機能を使いこなす上でメニューの内容を知ることがとても大切。動画を見てEOS R8を購入してくださった方もおられますし、はじめて購入するデジタル一眼がEOS ...
動画紹介

「EOS R8でいこう!3『毎日持ち出すならこの組み合わせ! EOS R8 + RF28mmF2.8 STM』」

諏訪がEOS R8を導入しようと思ったきっかけともいえるのがこのRF28mm F2.8 STM の登場でした。といっても発売からしばらく経っていますが・・・(笑) 導入までずいぶん迷っていましたからね。でもこの組み合わせはスナップで最強かと...
OPEN MEMO

100mmマクロをRFに。

キタキタ 😊RF100mm F2.8L マクロ IS USM、です。キャッシュバック期間にいろいろ足してたりするワタシです 😆今回の期間は1月14日購入分までなので、もうすぐ終了です。ドル建てベースだと現在どうしても高くなるカメラ機器ですが...
Through the Lens

#144

Canon EOS R8 + RF24–105mmF4-7.1 IS STM
動画紹介

EOS R8で行こう!2「RF24-105mmF4-7.1 IS STMを旅行で使ってみた」

さてさて、EOS R8で行こう!の第2回目「RF24-105mmF4-7.1 IS STMを旅行で使ってみた」を公開しました。もともとは故 広田泉くんの写真展のオープニングに参加するための台湾行きだったのですが、せっかくなのでEOS R8を...
INFORMATION

キヤノン EOS R5 Mark II オーナーズBOOK 発売のお知らせ!

2024年12月3日、カメラマン誌を発行するモーターマガジン社より「キヤノン EOS R5 Mark II オーナーズBOOK」が発売になります。最先端機能を満載したキヤノンのEOS R5 MarkIIの機能の紹介の他、レンズ、各カメラマン...
動画紹介

EOS R8で行こう!「Canon EOS R8 を導入!」

発売当初からとても気になっていて発表を見に行ったキヤノンのEOS R8。買おうかどうしようか迷ってる間に、お仕事で使うことがあって長らく貸出機が手元にありました。私用OKだったので持ち歩きにも使っていましたが、それを返却することに・・・。す...
-PR-