Kohji Suwa - LIGHTPARTY

動画紹介

GODOX V860IIIを試す!バグあり!?直らない!?

GODOXからクリップオンストロボ V860 IIIが登場。3代目となる本機はバッテリーの変更やLEDモデリングライトの搭載など、しっかりとしたスペックアップをしながら登場しました。富士、キヤノン、ニコン、ソニー、オリンパス/パナソニック用...
Computer

iPhone、iPadからの攻撃

先日Facebookにもちょっと書いたんですけど、注意喚起も含めてこちらにも書いておきます。何かというと、タイトルにも書いているとおりiPhoneやiPhoneといったiOSのアプリからのネットワーク攻撃の話しです。結果的には確実にiOSア...
Through the Lens

# 94

Fujifilm X-H1 + TTArtisan 40mmF2.8 Macro C
動画紹介

クセはあるけど安価にマクロを楽しめる 銘匠光学 TTArtisan 40mm f/2.8 MACRO C

実売で1.4万円前後と安価ながら、マクロ撮影をしっかり楽しめる 銘匠光学 TTArtisan 40mm f/2.8 MACRO C をご紹介。ただ本レンズはちょっとクセもあります。本チャンネルではそこもしっかりご紹介。動画の再生ページは以下...
INFORMATION

カメラマン リターンズ #4 間違いだらけのカメラ選び&デジカメBOOK 2021-2022発売のお知らせ

いつまで続くか解らないけれど、皆さんが買ってくれるのでなんとか続いています。月刊「カメラマン」誌の復活MOOK、第4弾!2021年冬の号。今回は諏訪光二もカメラ選びに参加。言いたい放題言ってます(笑)発売は 2021年12月23日。以下のA...
Through the Lens

# 93

SIGMA fp L + 24mmF1.4 DG HSM | Art + MOUNT CONVERTER MC-21 SA-L+ H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL + H&Y MagneticND ND400
Movie

H&Y Magnetic ND for REVORING Vari ND+CPL 追加でもっと便利に!

ワタシがはじめてH&Y社のフィルターを購入したのが 海外のクラウドファンディング。その最初に購入したのがREVORINGと可変NDとCPLが一つになってREVORING仕様となっている REVORING Vari ND3-ND1000 CP...
Through the Lens

# 92

SIGMA fp L + 24mmF2 DG DN | Contemporary
Through the Lens

# 91 古い作品から・・・

Hasselblad 503CX + Planar CF80mm F2.8Kodak T-MAX400, Nikon SUPER COOLSCAN 9000 EDとりあえずVueScanを購入したので、古いモノクロネガからスキャニング。たし...
OPEN MEMO

VueScanをテスト

一昨日 フィルムスキャンの話しをザックリまとめたけど、IEEE394のインターフェイスカードが見つかったのでWindows機に挿してニコンの9000EDを接続してみました。スキャンの投稿は以下ね ↓で、上のページでも書いたけど 現在のOSで...
Photography

フィルムをスキャンする

最近なにかとフィルムを使いたいという人も周りにチラホラいて、それをデジタル化して家でプリントしたいという人も。インクジェットなどでデジタルプリントするならデジタルカメラでいいんじゃないの?と、黎明期、いや、デジタルカメラが普及する前からさん...
INFORMATION

【終了】アカデミーX オンライン講座 受講者募集のお知らせ!

来る2021年 11月28日、富士フイルム社 アカデミーXが主催するオンライン講座「RAWステップアップ講座」が開催されます。講師は諏訪 光二が担当します。JPEGでの撮影を楽しまれる方も多い 富士フイルムのGFX、Xシリーズですが、RA...
-PR-