Kohji Suwa - LIGHTPARTY

Computer

Windows10 20H2で古いNASに繋がらないバグ

Windows10 1909で稼働していたWindowsのメインマシンにアップデートが降ってきた。でも、2004を飛ばして20H2が降ってきました。とりあえず調べてからにしようと放置したら、翌日には2004のアップデートも表示されるというよ...
Through the Lens

# 36

SIGMA fp + 35mmF2 DG DN | Contemporary
Photography

カメラマンのYouTubeチャンネル

コロナウィルスの影響等もあり、多くの写真家、カメラマンがYouTubeにチャンネルを作成して自ら動画配信を行うケースが増えてきました。かくいうワタシもSUWA CHANNELをスタートさせ、当初は学校等で使用するためのレクチャー動画を公開す...
動画紹介

SIGMA Iシリーズ 65mm F2 DG DN Contemporary 先行レビュー!

シグマの新しいIシリーズの先行レビューの第3弾。先に公開した概要編、35mmF2 DG DN編に続き、同時に発表された 65mm F2 DG DN | Contemporaryをご紹介。発売前ですが、メーカー貸し出しにより、実機によるレポー...
Through the Lens

# 35

SIGMA fp + 35mmF2 DG DN | Contemporary
動画紹介

SIGMA Iシリーズ 35mm F2 DG DN Contemporary 先行レビュー!

シグマが12月1日に発表したContemporaryラインのIシリーズレンズ。発表された3本のレンズとアクセサリーに関する概要編の動画はすでに公開していますが、本動画は35mm F2 DG DN 単品での先行レビューです。解説内容としては概...
動画紹介

SIGMA Iシリーズレンズ 先行レビュー! 概要編( 35mmF2 DG DN、65mmF2 DG DN)

2020年12月1日。シグマが新しいレンズ SIGMA 35mmF2 DG DN、65mmF2 DG DN、24mmF2.8 DG DN、そしてマグネットメタルフードなどを発表しました。発売はまだですが、本動画はメーカーから貸し出しを受けて...
動画紹介

プリンターの 互換インクは 使っちゃダメ!

何度言っても インクジェットプリンターで純正ではない、社外品の互換インクを使われる方がいます。ハッキリ言ってダメです!ましてや写真の印刷では。プリンター本来のクオリティが出ないのはもちろん、プリンターの修理原因で最も多いといえるのが互換イン...
INFORMATION

チャンネル紹介の動画を更新

YouTubeでのチャンネル公開からしばらく経ちますが、レッスン動画もある程度の量となり、またほかの動画も色々と追加され当初とは微妙にスタイルが変わった面もあります。そこで、チャンネル登録をされていない方向けの、紹介動画を新しく作り直しまし...
動画紹介

#043「プリンター選び。インクの違いと その他の要素 2」

真の撮影だけでなく、プリントテクニックも重要です。プリントための話しの前に、プリンター選びについて解説しています。染料、顔料といったインクの違いが最も大きなポイントなります。その他、A4サイズ機とA3ノビ機のどちらを選ぶべきかなどを解説して...
動画紹介

#042「プリンター選び。インクの違いと その他の要素 1」

デジタルカメラで撮影した写真を、ただ撮るだけ、あるいはパソコンのモニターで見るだけではなかなか上達しません。レタッチなどの画像の調整もモニターだけで見ているとなかなか上手になりません。作品として色を固定化できるプリントは、今なお写真では重要...
動画紹介

ノートパソコンスタンドで高さを自在に調整 MacBookシリーズにも最適

MacBook Proに限ったものではありませんが、自宅でデスクトップパソコンとしても使用する場合は、本体をもう少し高い位置に置いてモニターの高さを調節したいと思っている人も多いでしょう。ワタシも自宅では外部モニターを接続しつつ、MacBo...
-PR-