Kohji Suwa - LIGHTPARTY

Photography

安いけど、基本機能しっかりのフォトレタッチソフト「Affinity Photo」

フォトレタッチソフトといえばAdobe社のPhotoshopが定番中の定番。プロなら使っていて当たり前、アマチュアの方でもしっかりレタッチするなら使ってないと、と言われるくらいデファクトスタンダードな存在。でも、一番安く使えるPhotosh...
動画紹介

「SIGMA 24mm F3.5 DG DN Contemporary 実写レビュー」

写真を写すレンズは、被写体を正しくセンサーやフィルム上に映し出して正確に、精密に記録してくれればいい。でも趣味としての写真は撮る楽しみ、カメラやレンズを持つ楽しみというものもあります。今回動画で紹介しているレンズは シグマ社が昨年末に発表し...
Through the Lens

# 40

SIGMA fp + 65mmF2 DG DN | Contemporary
INFORMATION

メンテナンス終了

2020年2月1日より行っておりました当サイトのメンテナンスが終了いたしました。現在は通常稼働に入っており、問題なくご覧いただけるかと思われます。なにか動作に問題があるようでしたらコメントいただければ幸いです。今後ともSUWA CHANNE...
Photography

Photo ExpressViewerは 高速・便利なビュアーソフト!

つい先日、1月21日に 市川ソフトウェアラボラトリーから新しいビュアーソフト「Photo ExpressViewer」が発売に。ちょっと試してみたらとても良い感じなのでご紹介。後日動画でも紹介できるといいなぁと思いながら、期間限定(2021...
OPEN MEMO

新型コロナ、イヤですねぇ・・・。

本日1月22日はシグマの新しいIシリーズのレンズ、24mm F3.5 DG DNの発売の日。事前に動画を公開できるように早めに貸し出しを受けて、また動画で紹介・・・するはずが・・・。すみません、もうちょっとお待ちを。って、すでに発売されてい...
動画紹介

USB Type-Cドックを 用途別に使い分ける。3種のドックをレビュー

MacBook ProなどのApple社のMacBookシリーズは ThunderboltとUSB兼用のType-Cのポートしかありません。Windowsノートの中にもType-Cがベースになっている機種があります。となるとどうしてもUSB...
Through the Lens

# 39

SIGMA fp + 65mmF2 DG DN | Contemporary
動画紹介

Canon EOS R5 雑感 &レビュー

ワタシがキヤノンをメイン機として使用しなくなってだいぶ経ちますが、仕事では使って撮影していました。でも、EOS Rは・・・。と、ちょっと表から見えないところでは酷評していたワタシですが、EOS R5は別モノに仕上がっています。こうじゃなくち...
Through the Lens

# 38

SIGMA fp + 65mmF2 DG DN | Contemporary
Through the Lens

# 37

SIGMA fp + 65mmF2 DG DN | Contemporary
動画紹介

DJI Pocket 2 4K Sample Movie サンプル動画

以前にも紹介したコンパクトなジンバル付きの4Kカメラ DJI Pocket 2。そのサンプル動画を公開してみました。メーカーや映像クリエイターの方のきれいな動画もYouTube上では見られますが、フツーに撮ってどうなのかを見るために4K 6...
-PR-