Kohji Suwa - LIGHTPARTY

Through the Lens

# 34

Fujifilm GFX 50R + GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
Through the Lens

# 33

FUJIFILM X-Pro2 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
Computer

Facebookのタイムラインの並び順

ちょっとモザイクばかりの画像で恐縮だが、最近パソコンのブラウザでアクセスした際のFacebookのインターフェイスが変更となりました。これが使いにくい。もちろん慣れの部分も多いのだが、これまで常に表示されていたボタンをクリックするのにダブル...
Through the Lens

# 32

SIGMA sd Quattro H + 24mm F1.4 DG HSM | Art
OPEN MEMO

収穫

本日は自宅でいろいろな作業を行わなくてはならないので、天気も良いので唐辛子を収穫して天日干し (^o^)ウチは土地だけは広いので畑スペースを確保していますが、肥料をあげたり耕したりしない自然農法にちかい方法で運用。雑草も一緒に育てるような感...
Through the Lens

# 31

FUJIFILM X-Pro2 + XF18mmF2 R
OPEN MEMO

Illustratorの解説チャンネル

本日はちょっと知人のチャンネルのご紹介。Photoshopを使われる方にも使えるテクがあるのでご紹介です。紹介するのは日頃Illustratorを酷使されているデザイナーの中津川氏のチャンネル。まだまだ開始したばかりで、お仕事の合間に動画を...
OPEN MEMO

カメラマン専用シールド

このマウスシールドに、助けられました・・・。先日、キヤノンのカメラ専門のメンテナンス・チューニングショップ(プロカメラマン専用)の「PDA GALLOP」の山下さんが カメラマン専用マウスシールドを販売する、とのことで、注文してみました。ワ...
動画紹介

#040「内蔵ストロボ(フラッシュ)を使う際のポイント、注意事項」

エントリークラスのデジタルカメラや、一部ミドルクラス、上位機種でもカメラに内蔵ストロボ(フラッシュ)を搭載している機種があります。この内蔵ストロボは記念写真には便利ですが、ちゃんと撮るなら注意したいこともいろいろあります。この動画ではそんな...
動画紹介

新機種ではなくあえて富士フイルム X-Pro2を使う (XF35mmF1.4R)

今回はワタシが普段愛用している富士フイルムのX-Pro2を作例を交えて紹介します。富士フイルムのX-Proシリーズには現行の最新機種としてはX-Pro3が発売されていますが、あえてX-Pro2をオススメしています。また、最初にセットで使用す...
OPEN MEMO

カメラを落下・・・。

滅多にカメラなどの機材を壊さないワタシですが、つい一昨日、撮影中に長物が倒れてカメラを置いている台を直撃。そこに乗っていたX-H1とXF18-55mmレンズを床に落下させてしまいました (涙)木の床への落下なのでXF18-55mmはレンズこ...
Through the Lens

# 30

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mmF1.4 R
-PR-