お正月にいろいろと顔をだし、フィルムカメラを1台頂きました。
ニコンのF3です。
F3はF3 AFのフルセットを持っていましたが、これが2台目。
できればキヤノンのF-1の最終型とかOM-3とか欲しいんだけどなぁ〜 😅
でもF3も好きなカメラだったりします。
学生時代はNew F-1とOM-4、OM-2Nなど使っていて ピントリングの回転方向が逆のニコンには手を出せず、たまに友人のを使うくらいでしたが、F3はちょっと憧れたカメラの一つでした。機能というよりはデザインで 😆
そんなこんなで時代がデジタルになって、知人とあれこれ交換してF3 AFなぞ手に入れておりましたが、今回は素のF3。ファインダーは標準のアイレベル。
壊れているかも、とシャッターが切れない状態でもらいましたが、電池を入れたら元気にシャッターが切れてます。精度は分かりませんけどね。
メッチャ汚かったのでアルコールやら使いながらゴシゴシ。
ロゴもぜんぜん白くなくて茶色だったんだけどゴシゴシ磨いてピカピカに。
レンズは28mmF3.5がついていて、前玉はフィルターが付いていたのでそれを捨てれば綺麗に。
後玉は汚れていたけど拭いたら実用できるレベルには綺麗に。ちょっとカビっぽいものもあるけど。
で、ウチのF3 AFにはAFファインダーもあるけどハイアイポイントファインダーをつけてあり、ファインダー内液晶がほぼ消えていました。
もらったF3のアイレベルファインダーの液晶はメチャクッキリ!
だったらと、ファインダーをつけ替えてみたらF3 AFではアイレベルファインダーの液晶も見えない・・・
そう、今知りました。
F3のファインダー表示は ボディ側の液晶を見ているだけで、液晶がだめということはボディ側がだめだったんですねぇ〜 😅
もともと手元にあったF3 AFの方が程度もいいし、シャッター精度とかもとりあえず出ているのでそちらのボディでHPファインダーを使いたかったんだけど・・・。
HPファインダーでないとメガネでは見にくいんですよね。
でも、それぞれをファインダーを入れ替えたり、空シャッターを切ってイジりながらあれこれやってたらF3 AFの液晶が復活。
明るい屋外でも普通に見えます。薄いけど。
しばらく寝かせていたから液晶が鈍ってたのかな・・・
とりあえずF3が2台となったのはいいけど、なかなかフィルムで撮る機会がないなぁ・・・。
とりあえずAFの方が楽なので初代EOS-1とEOS 7sがあるからそっちの方が出番はありそうだけど・・・
なんかイベント組めばいいのかな?
実用するならEOS-1 Vとか、せめて1Nとか欲しいなぁ〜。
プレゼント待ってます 😆
コメント