動画紹介 3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART2 前回のPART1に続き、今回はキヤノンのSELPHYによるプリント編。SELPHY SQUARE QX10を使用すると文字通りスクエアの四角いプリントが得られ、HOLGA製トイレンズで撮影したユル画像をポラロイドカメラで撮影したようなプリン... 2023.04.04 動画紹介
動画紹介 3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART1 わずか3300円のHOLGAのプラスチックレンズとキヤノンSELPHYでポラロイド写真のような風合いを楽しもう!という動画です。ワタシは周辺光量が落ちるタイプを購入しましたが、改造して周辺光量が落ちないタイプにして絞りも明るく変更。2回に分... 2023.03.29 動画紹介
動画紹介 キヤノン EOS R8をほんのちょっとだけ 東京在住ではなくなったこともあり、新製品の発表会にはあまり行かなくなったワタシですが、本日はキヤノンの EOS R8、EOS R50の発表会があり 珍しく足を運びました。本当は自分用に撮ったスマホのメモ動画だったのですが、つなぎ合わせて公開... 2023.02.08 動画紹介
動画紹介 ドラマティックを簡単に!コスパも高い PERGEAR 35mm F1.4 PERGEARオリジナルのフルサイズ用レンズ 35mmF1.4をテスト&レビュー。チャートを使った解像感評価、作例なども交えながら紹介しています。動画の再生ページは以下です↓キヤノンRFマウント、ソニーEマウント、Lマウント、ニコンZマウン... 2023.02.03 動画紹介
OPEN MEMO RF100-500mm、追加。 ここのところPCやネットワーク周りでのトラブルが多く、その対応でバタバタ・・・。動画の公開も止まってしまっていましたが、またボチボチアップしていきますね。で、本日は先日ポチったレンズが到着。RF100-500mmです。望遠域が必要だけどシグ... 2022.10.27 OPEN MEMO
Through the Lens #107 Canon EOS R5 + MountAdapter EF-EOS R + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM- Contemporary (600mm:x1.6 Crop)R5でマウントアダプター経由での... 2022.09.25 OPEN MEMOThrough the Lens
OPEN MEMO 【クーポンあり】DELKIN BLACKはイチオシのCFexpress Type Bメモリーカード 最新のデジタルカメラではメモリーカードにCFexpressを採用する機器が増え、コンパクトフラッシュ(CF)やCFast、XQDを採用していたクラスが次々と採用スロットを切り替えています。CFexpressでもType AとType Bがあ... 2022.09.04 OPEN MEMO
動画紹介 キヤノン RF24mm F1.8 MACRO IS STMはなかなかのバランスの良さ 先日導入したキヤノンのRF24mm F1.8 MACRO IS STMを早速動画として公開しました。もちろん自分のためにテストしているのがそもそもの動機ですが、どうせならと動画に。チャートを使った中央、周辺の解像感のテスト、周辺減光など実力... 2022.09.02 動画紹介
OPEN MEMO RF24mmF1.8 MACRO IS STM、追加。 キタキタ😊本日が発売日となっているキヤノンのRF24mmF1.8 MACRO IS STM。品薄かどうかはぜんぜん知らないけど、とりあえず発表直後にすぐに予約して無事発売日に届きました。Lレンズではないためかフードが別売なのでフードも同時に... 2022.08.26 OPEN MEMO