電車で機材イッパイ・・・。

ワタシ、撮影ロケはほぼクルマ移動ですが、本日は電車。
クルマで来ちゃダメ、とか言われたわけではなく、都心部で近くに駐車場がない・・・。いや、あるにはあるんだけど背の高いクルマが停められないか、停められる台数が極端に少ない。
行ってみて停められないと遅刻しちゃったりするので、電車移動に。

ボディはEOS R5 と EOS R5C、レンズは RF15-35mmF2.8L、RF24-70mm F2.8L、RF70-200mmF2.8Lの大三元のズーム3本、それと以前動画でも紹介したことのあるAmaranのLEDライト、その他バッテリーやらアクセサリーをワラワラと古いテンバのリュックに詰め込みます。
それとは別にライトスタンドやアンブレラなど長物を別バッグに。
総重量どんだけでしょうね・・・。

久しぶりに歩き&電車で機材持ったら 暑さもあってあっという間に汁だくに 😅
それでも駅のそばだったので歩きは少なくて済みましたが、体力が落ちていることを実感しました。
もっと鍛えておかないとですね 😌

おまけに現場最寄りの渋谷駅はだいぶ変わっていて、駅のそばなのに危うく迷子になりそうになりましたわ 😆
山手線の渋谷駅が島式ホームになってから初めて行ったかも 😅

この持っていったLEDライト、以前に動画でも紹介したもので1台はメーカーから頂いたんですが、便利なのでもう一台自分でも購入して2台体制で使っています。
でも、いろいろな場所に合わせられるようにバイカラーのタイプも欲しいなぁ〜と思い始めました。
210WのLEDライトはバイカラーで使っていますが、歩きロケでは大きすぎるので60Wくらいが使いやすいんですよね。
同じAmaranの60Wにもバイカラータイプがあるから買っておくかなぁ〜 🤔

コメント