「EOS R8 + マクロで秋の花コスモスを狙う!」

秋といえばコスモス。ってことで、EOS R8で秋の花 コスモスを撮ってみました。
撮ってみました、というか、もともとワタシ花を撮ってます。
今回はEOS R8と動画内の撮影では初登場させているRF100mmF2.8マクロ、そして明るい単焦点の広角レンズ RF24mmF1.8マクロを使ったりしています。
動画の再生ページは以下です。

EOS R8で行こう!6「EOS R8 + マクロで 秋の花コスモスを狙う」R-006
EOS R8で行こう!6「EOS R8 + マクロで 秋の花コスモスを狙う」R-006マクロレンズがあれば花の撮影が楽しくなります。EOS R8はフルサイズのセンサーを搭載しているので、より大きなボケを活かした撮影が可能です。今回は秋の花コ...

夏にヒマワリなどでマクロを紹介しようかと思っていましたが、猛暑で倒れそうになって延び延びに 😅

涼しくなってコスモスを、と思ったら雨続きでやっと撮ることができました。
それでも強風も続いていて ちょっと厳しい状況での撮影ですが、ワンポイントレッスン的に花の撮影方法を解説しています。

で、マクロレンズをEOS R8と組み合わせて使用していると、前回紹介したエクステンショングリップのありがたさがより強く感じられます。

マクロレンズはこれから買うならEF100mmではなくRF100mmを。
AFなどもR系ボディ用に最適化されていますし、EF100mmマクロをマウントコンバーターを追加して使うとRFとサイズ的にもほとんど変わらないし、キャッシュバックなどのタイミングを狙えば価格的にもEF+コンバーターとRFでは大きな差にはなりませんからね。

コメント