動画紹介 大光量で静音モードも搭載! Neewer CB200B 210W LEDビデオライト 撮影には光が必要。ってことで、ライトの紹介。このNEEWERのCB200B、210Wの大光量ながら静かで、電源一体型としては特別大きなサイズではないLEDビデオライト。電源ユニットが別になっているLEDライトならもう少し発光部が小さいものも... 2023.09.07 動画紹介
動画紹介 オールドカメラにも便利な小型露出計 AstrHori AH-M1 最近はフィルム回帰なのか銀塩カメラを買い求める人が多いとか。でも見た目にオシャレなクラシカルなカメラって自動露出なんてないし、露出計すら搭載していないものも多数。また、晩年のMFフィルム機であっても既にだいぶ年月が経っており露出計が正常に動... 2023.06.19 動画紹介
動画紹介 3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART2 前回のPART1に続き、今回はキヤノンのSELPHYによるプリント編。SELPHYSQUAREQX10を使用すると文字通りスクエアの四角いプリントが得られ、HOLGA製トイレンズで撮影したユル画像をポラロイドカメラで撮影したようなプリントを... 2023.04.04 動画紹介
動画紹介 3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART1 わずか3300円のHOLGAのプラスチックレンズとキヤノンSELPHYでポラロイド写真のような風合いを楽しもう!という動画です。ワタシは周辺光量が落ちるタイプを購入しましたが、改造して周辺光量が落ちないタイプにして絞りも明るく変更。2回に分... 2023.03.29 動画紹介
動画紹介 SIGMA 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS|Sports 標準域から超望遠まで 高画質で高いユーティリティー性 シグマからミラーレス機に最適化されたDGDNの新しいレンズ、60-600mmF4.5-6.3DGDNOS|Sportsが発売に。10倍ものズーム比を持ちながら高画質。過去にも紹介した150-600mmDGDN|Sportsに加えて本レンズも... 2023.03.17 動画紹介
動画紹介 高コスパで純正に迫る 銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8 これまでいくつも中華製レンズを紹介してきましたが、そのどれもが安価でだいたい15,000程度以下のもの。今回はやや値段が上がって2万円台後半なれど、電子マウントを採用しAFにも対応した銘匠光学TTArtisanAF27mmF2.8を紹介。こ... 2023.02.20 動画紹介
動画紹介 キヤノン EOS R8をほんのちょっとだけ 東京在住ではなくなったこともあり、新製品の発表会にはあまり行かなくなったワタシですが、本日はキヤノンのEOSR8、EOSR50の発表会があり珍しく足を運びました。本当は自分用に撮ったスマホのメモ動画だったのですが、つなぎ合わせて公開してみま... 2023.02.08 動画紹介
動画紹介 ドラマティックを簡単に!コスパも高い PERGEAR 35mm F1.4 PERGEARオリジナルのフルサイズ用レンズ35mmF1.4をテスト&レビュー。チャートを使った解像感評価、作例なども交えながら紹介しています。動画の再生ページは以下です↓キヤノンRFマウント、ソニーEマウント、Lマウント、ニコンZマウント... 2023.02.03 動画紹介
動画紹介 コスパも高くバランスもいい TTArtisan 25mm F2 C 9,000円を切る価格で最新カメラでのオールドレンズの描写が楽しめる、銘匠光学TTArtisan25mmF2をテスト&レビュー。チャートを使った解像感評価、作例なども交えながら紹介しています。動画の再生ページは以下を↓APS-Cサイズ以下の... 2023.01.30 動画紹介
動画紹介 機能もコスパも高いHohem製スマホジンバルHohem iSteady2機種 どっちにする? スマートフォン用ジンバルは以前にも紹介したことがあるけれど、今回はHohem社製のスマートフォン用ジンバル、2機種をご紹介。そのうちの1機種、iSteadyV2は既にワタシやワタシの仕事の動画撮影チームでも所有して使用しているもの。アプリな... 2022.12.27 動画紹介
動画紹介 DELKIN CFexpress Type Aもスゴかった!長時間速度比較 ワタシ個人は現在キヤノンのEOSをメインとしていますが、撮影チームとしてはいろいろなカメラがあり共有しています。その中にはソニーのα7sIIIなどもありこれがCFexpressTypeAのカードを採用しています。先日公開した動画ではDELK... 2022.09.22 動画紹介
動画紹介 FREEWELL DJI Pocket2用フィルターセット『ALL DAY 8 PACK』 先日の動画撮影でDJIPocket2も外で使用しましたが、ドピーカンの晴天の空の下、シャッター速度は高速に。当然動画の動く部分はパラパラに。なにしろ1/2000秒を超えていましたから(^^;4K60pでの撮影でしたができるだけスムーズな動画... 2022.09.15 動画紹介