CFexpress4.0に対応! DELKIN CFexpress Type B POWERを導入

DELKIN ( DELKIN DEVICES )のCFexpress4.0対応のType Bカードが発売とのことで導入しました。

思えば一番最初にこのメーカーって大丈夫なの?ってところから始まって、今やかなり信頼性が高いメーカーとして浸透してきています。
そのDELKINのCFexpressが高速な4.0規格に対応(容量は512GB以上ね)。

動画は以下でご覧頂けます↓

「CFexpress4.0に対応! DELKIN CFexpress Type B POWERを導入」【写真家 諏訪光二】G-101
DELKIN DEVICESからCFexpress4.0対応のType Bカードが登場しました。これまでもDELKINのBLACKシリーズなどを愛用してきているワタシですので、メモリーカードの追加には当然DELKINを。BLACKはまだあり...

早速導入してテスト・・・といきたいところですが、実用は既にしておりますが速度計測値は今回は載せておりません。なぜならワタシの環境が整ってないから 😅

なので計測はまた後日行います。USB4.0のカードリーダーを待って。
MacがいくらThunderbolt3とか4とかでも、USB3.2系とかだと速度が出ないんですよね。

で、EOS R5やEOS R5Cで快適に使用できております。
これから買うならCFexpress4.0対応がオススメです!

販売代理店であるHSGiの商品ページは以下になります↓

CFexpress Type B メモリーカード
Delkin CFexpress Type Bカードは 高信頼性・長寿命:Canon EOS R3/R5/R5C, Nikon Z9, Fujifilm GFX100-II, X-H2S, X-H2に最適 6K, 8Kなど高精細動画の撮影、...

各ショップのPRLINKは以下です↓

コメント