iPhone16 Pro Maxを注文。そしてキャンセル。

日付変わって昨日14日はiPhone16の予約開始日。
今使っているiPhone13 Proが3年経ち、バッテリーもだいぶ弱ってきていました。「バッテリーの状態と充電」で確認すると、まだ最大容量は81%でギリギリがんばっています。80%が交換目安。いろいろやりながら一日使うと厳しくなってきていました。ただの待ち受けならまだまだ大丈夫なんですけどね。

ってことで、発表されたばかりのiPhone16を注文。今回はやや大きめ画面を求めて iPhone16 Pro Maxを。
で、今回はAppleストアで使える分割払い、後払いのペイディを使ってみることに。
減価償却しますから5年くらいにしたいところですが、36回までの対応なので、それで。

ペイディは初めて使うのでAppストアで評価や評判もみつつ、ちょっと不安に感じながらもアカウントを作成。プライベートリレーやトラッキングのブロックなど、ネットセキュリティを固めているといろいろエラーが起こりやすいとのことで、すべてオフにしてユルユルの状態で手続きを行いました。

で、Appleストアでの利用など承認されて問題ない状態にしてAppleストアで注文します。
注文は問題なくできたのですが、そこから支払方法でペイディを選び、ペイディ側で決済を承認するのですが・・・
承認ページに飛ばない・・・ 😠
ペイディのサイトには飛ぶのだけど、承認用の画面にならない。何度やってもダメ。
ネットで調べてみるとすぐに同じような人が何人か見つかり、皆 諦めてます。一度そうなるとその注文では絶対に承認ページにたどり着けない、と。なんじゃこのシステムは 😤

承認期限が注文から1時間とのことで とりあえずあれこれ試してみましたが結局承認できずにタイムアップ。非承認とかなにか拒否されたとかではなくリンクで飛べないから。

ワタシ、ケチがつくと嫌気がして買う気が失せてしまうので買うのやめました 😆
買うな、ってことなんでしょうね、きっと。
なのでペイディのアカウントをすぐに削除。無駄に個人情報を渡してしまいました。
で、承認していないのでiPhoneの注文は消えるはずですけど、念のためAppleストアでもキャンセル処理をしておきました。

購入してすぐにキャンセル、という不思議なことをやってしまいました 😅

iPhoneは 今使っている13 ProにAppleCareを付けてあるので、ガラスのキズも指にかかって少し気になるのでリフレッシュ品への交換対応をしてもらい、もうしばらく使っていきましょう。

っていうか、いつも言ってるけど普通に使うだけならぜんぜん問題ないんですよね、13 Proで。なんならその前に使っていたiPhone8 Plusでもいいくらいです。
ただ動画カメラとして必要になる場合があるので、そういう用途が決まったらまた購入を考えましょう。iPhone17になるのかiPhone18になるのか・・・。

コメント