Kohji Suwa - LIGHTPARTY

OPEN MEMO

SIGMA fp L、増殖。

シグマのfp L、増殖です 😆これでシグマだけでも3台組ができるようになりました 🥳スチルではSIGMA fpとSIGMA fp Lで大丈夫なんですが、動画でちょっと大がかりに組むときに足りなかったんですよね。以前、聞かれたり雑誌で話した時...
Through the Lens

#118

SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (200mm)
Through the Lens

#117

SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (600mm)
動画紹介

3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART2

前回のPART1に続き、今回はキヤノンのSELPHYによるプリント編。SELPHY SQUARE QX10を使用すると文字通りスクエアの四角いプリントが得られ、HOLGA製トイレンズで撮影したユル画像をポラロイドカメラで撮影したようなプリン...
動画紹介

3300円のHOLGAトイレンズとSELPHYでポラしよう! PART1

わずか3300円のHOLGAのプラスチックレンズとキヤノンSELPHYでポラロイド写真のような風合いを楽しもう!という動画です。ワタシは周辺光量が落ちるタイプを購入しましたが、改造して周辺光量が落ちないタイプにして絞りも明るく変更。2回に分...
Through the Lens

#116

SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (600mm)
Through the Lens

#115

SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (約95mm)
Photography

SmallRig CCM2518を削る

以前にこのサイトでもYouTubeでも紹介したSIGMA fpシリーズ用のケージ「CCM2518」。このウッドグリップ付きは現在はディスコンになっている模様。使いやすいんですけどね。このCCM2518はEVF-11やLVF-11といったSI...
動画紹介

SIGMA 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS|Sports 標準域から超望遠まで 高画質で高いユーティリティー性

シグマからミラーレス機に最適化されたDG DNの新しいレンズ、60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS|Sportsが発売に。10倍ものズーム比を持ちながら高画質。過去にも紹介した150-600mm DG DN|Sportsに加...
Through the Lens

#114

SIGMA fp L + 24mmF2 DG DN | Contemporary
Through the Lens

#113

SIGMA fp L + 20mmF2 DG DN | Contemporary
動画紹介

高コスパで純正に迫る 銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8

これまでいくつも中華製レンズを紹介してきましたが、そのどれもが安価でだいたい15,000程度以下のもの。今回はやや値段が上がって2万円台後半なれど、電子マウントを採用しAFにも対応した銘匠光学 TTArtisan AF 27mm F2.8を...
-PR-