OPEN MEMO EOS R5 / R5C用の予備にもっとコンパクトなA1256を 使えたかどうか確認して投稿しますねとSNSに書いたものの、昨日は疲れて寝てしまったのでこちらに。たいした手間のかかることではないんですけどね 😅で、先日交換品としてやってきたAnkerのPowerBank 737、とても良い感じですが、先日... 2023.07.14 OPEN MEMO
OPEN MEMO EOS R5/C用バッテリーを Anker 737 Power Bankに。 以前、ちょうど1年ほど前にEOS R5とEOS R5 Cで使えるモバイルバッテリーとしてAnkerのAnker PowerCore III Elite 25600を購入したのですが、先日まで普通に使えていたのに急に無反応に。これまで酷使もし... 2023.07.08 OPEN MEMO
動画紹介 オールドカメラにも便利な小型露出計 AstrHori AH-M1 最近はフィルム回帰なのか銀塩カメラを買い求める人が多いとか。でも見た目にオシャレなクラシカルなカメラって自動露出なんてないし、露出計すら搭載していないものも多数。また、晩年のMFフィルム機であっても既にだいぶ年月が経っており露出計が正常に動... 2023.06.19 動画紹介
OPEN MEMO 8×10。光線漏れ・・・_| ̄|○ いろいろ思うところあって、作品に8×10をと考えたりしてタチハラの8×10を引っ張り出してメンテ。たまに出して広げないとカビちゃいますしね。ワタシの8×10は立原のフィルスタンド。まだ立原のオッチャンが元気だった頃、直接工場に行って色やパー... 2023.05.31 OPEN MEMO
Computer TwitterからMastodon? 最近はTwitterのアカウントを持っていてもほとんど投稿しなくなった知人が多くいます。その多くがMastodon(マストドン)に移行していて、Twitterは何かの告知などに使用するだけで、通常の投稿はMastodonで行っているとのこと... 2023.04.26 ARTICLESComputerOPEN MEMO
Photography カメラのセンサークリーニングキット 今日もだけど 最近 デジタルカメラのセンサークリーニングについて聞かれることが多い。自分でやってますか?ナニ使ってますか?って。以下に書くけど、まず器用でない方は自分でやらない方がいいですよ 😅センサー部はフィルターが付いているとはいえ綺麗... 2023.04.17 ARTICLESOPEN MEMOPhotography
OPEN MEMO EOS R6 Mark II、良い! ここのところキヤノンからEOS R6 Mark IIを借りて使って・・・もとい、テストしておりました。以前にも少し撮影していて良い感触だったのですが今回は仕事でも使いながらしっかり。でももう返却。動画を作るまでの時間はなかったのでそのままで... 2023.04.16 OPEN MEMO
OPEN MEMO SIGMA fp L用にSmallRig 3227を追加 SIGMA fp Lを追加して動画撮影のツールをつけるため、またスチルでもグリップをよくするためにSmallRigのケージを追加。今回は型番3227。セールをやってたりクーポンがあったので本家のサイトで注文。国内在庫があったためかすぐに届き... 2023.04.16 OPEN MEMO
OPEN MEMO MO、現役に。 先日Twitterに事務データで重要なものなどはMO(エムオー)で保存した方がいいのに、って書いたら、頂きました、MOドライブ 😄余ってる新品メディアもあるからとドライブとディスクの両方を 🥳若い人はわからないかもしれないけど、一昔前はデー... 2023.04.15 OPEN MEMO
OPEN MEMO SIGMA 24-70mmF2.8 DG DNもね。 シグマのfp Lを追加して、合わせてこちらも追加。24-70mm F2.8 DG DN | Art です。これまでは一眼レフ用の24-70mm F2.8 DG OS HSMをマウントコンバーター MC-21と併用してLマウントに着けていまし... 2023.04.13 OPEN MEMO
OPEN MEMO SIGMA fp L、増殖。 シグマのfp L、増殖です 😆これでシグマだけでも3台組ができるようになりました 🥳スチルではSIGMA fpとSIGMA fp Lで大丈夫なんですが、動画でちょっと大がかりに組むときに足りなかったんですよね。以前、聞かれたり雑誌で話した時... 2023.04.12 OPEN MEMO