OPEN MEMO 35mmF1.2も追加!&庭のモズ 本日は自宅で作業。昨日はたくさん歩いたけど、今日は100歩くらいしか歩いてないかも (^^; で、お庭にはまたもモズが。先日載せたのと違い目に黒いラインが。コレと先日とのが2羽でいますのでツガイかもですね。今日は暖かかったので視覚も聴覚も体... 2020.02.13 OPEN MEMO
OPEN MEMO 結局こうなる・・・fp追加。 本日は朝からあちこちでスナップ撮影。 先日足を痛めてあまり歩いていなかったのに、いきなり長時間歩いたから足がガタガタです (^^; で、帰宅したら届いていました・・・ つい先日“静観”とか書いておきながら・・・fpを追加 (爆) いや、だっ... 2020.02.12 OPEN MEMO
OPEN MEMO 本日はよろず撮り 今日は朝からバタバタ。 1日でいろんな撮影をしていました。 依頼されたものを撮ったり、家族の記念撮影したり、野鳥撮ったり、お月様撮ったり、と、カメラの組み合わせも借り物含めてそれぞれ違ったりとなんだかグチャグチャ (^^; おかげで機材の再... 2020.02.09 OPEN MEMO
OPEN MEMO Foveon機 SNSでも話題になっていましたが、シグマがFoveonのフルサイズ機の発売を延期。 それを聞いてショックで、ショックで・・・。 いえね、普段カメラの販売が延期になろうが中止になろうが、そういうこともあるだろうなぁ~程度にニュースとして見てい... 2020.02.09 OPEN MEMO
OPEN MEMO PaSoRiを注文 今年はなんとこんなに早く確定申告の準備が終わりました (^o^) 今年から確定申告を自分でやることになり会計ソフトを導入し、使い方を勉強しながら時々いじってたら、そのおかげでこんなに早く v(^^) で、e-taxで電子申告しようとしたら・... 2020.02.07 OPEN MEMO
OPEN MEMO リード125のバッテリー交換 リード125のバッテリーを交換しました。 新車購入から2年。早いですねぇ・・・。 しかもバッテリー延命装置つけてるのに・・・。 冬に乗らなかった時期に一度バッテリーを上げてしまったのが運の尽きでした。 バッテリー延命装置ののび~太は、バッテ... 2019.04.18 OPEN MEMO
OPEN MEMO デリカ、夏用タイヤ&ホイール購入。 デリカの夏タイヤを購入しました。 2セットめの純正18インチでしたが、やはりM+Sサインが出始めたら挙動が微妙。しかも割れも出てきたので交換です。 車検という意味ではまだ山は残っていますが、サインが出てからだといざというときに使えないので、... 2018.10.26 OPEN MEMO
OPEN MEMO 車がガムだらけ・・・ いやぁぁぁぁぁ~ (;_;) デリカの左フロントがガムだらけになっていました (;_;) 先日高速を走っているときに紙袋が流れてきて左側で踏んでしまったのですが、どうやらガムが入っていたようで、高温の路面で溶け、それがタイヤに絡まって紐状に... 2018.08.18 OPEN MEMOCar & Motorcycle
OPEN MEMO 新しい無線局免許状 週末からポストを見忘れていて、先ほどチェックしたら新しい免許状が届いていました。 これでとりあえずコールサインは維持、と。ん?・・・ 古い免許状は返納するんですよね? 変更届なら期間はそのままでしたが、更新の場合はどうすればいいのかな? と... 2018.06.06 OPEN MEMO
OPEN MEMO 無線局免許状の更新。 最近は無線はほとんどウォッチだけ。車でも家でも。 そもそも実用で使い始めたものですからね。 でも、そういえば、と免許状を見てみたら期限が今年の11月。 ってことは数ヶ月前だから更新もできるはず、と、総務省のサイトをチェック。 電子申請で更新... 2018.05.16 OPEN MEMO
OPEN MEMO デリカのワイパーゴム交換。 以前、車検の際にワイパーゴムに切れがあるので交換しましょう、と言われ、撥水剤対応の物にするから換えないで~、とそのままにしていましたが、これからは雨も増えるので交換しました。 ワタシは撥水剤をかなり昔からずっと使っていて、使っていない車の運... 2018.04.24 OPEN MEMO
OPEN MEMO eQSLのドネーション そういえば、ってことで久しぶりにeQSLのサイトにログインしてみたら、アカウントのステータスがレギュラーに戻っていました。 別に困ることではないんだけど、前にも書いたけど使わせてもらうからには多少は寄付をしましょ。 以前はUS$15でブロン... 2017.07.13 OPEN MEMO