OPEN MEMO 撮影中・・・。 こういうものは意味ないしプロが買うものではない、って思ってました。 これ、腕章です。撮影してまっせ!って見せつけるものですね。別にこれをつけたからといって入っちゃいけない場所に入れるわけではありませんし、撮っちゃいけない場所で... 2022.04.20 OPEN MEMO
Through the Lens # 98 SIGMA fp L + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports (x1.53 CropZoom +α) 庭にやってくるモズが今年も2羽でツガイに。 今年もひな鳥が見られるかな。 ... 2022.03.13 Through the LensOPEN MEMO
OPEN MEMO 時代はキャッシュレス!? べつに、コレクションしてるワケではありません 😅 これ、何かというとカード決済やコード決済を可能にするカードリーダーなどの機器。 気になってるという同業の友人もいるのでちょっと書いておきましょ。 コロナ前に色々と計画してた... 2022.02.19 OPEN MEMOOthers
OPEN MEMO 会計ソフトを・・・ 今年も確定申告を無事に終えて一息・・・つけないくらいなんだかバタバタ。仕事っていう仕事でもないんだけど、いちおう業務としてタスクはたくさん。どうなってるんでしょ・・・自分でもよく分かりません・・・収入に結びついてないけど (... 2022.02.08 OPEN MEMO
OPEN MEMO ThunderbirdでiCloud環境と同期 iPhone13 Proを買い足してメイン、サブがiPhone、そのほかiPad ProがあってAndroidが数台。 そして現在のパソコンのメインはWindowsでサブでMacBook Proと、ワタシの環境はゴチャ混ぜ 😅 ... 2022.01.27 OPEN MEMO
OPEN MEMO 金ピカ? iPhone13 Pro、導入 え~TouchID(指紋認証)ないの~? ムダにレンズ多くない?とかあれこれ文句を言って「いらない、買わない、買いたくない」と豪語していたiPhone13。先週買いました 😅 いや、そう言ってたのは負け惜しみではなく、13 Pro... 2022.01.26 OPEN MEMO
OPEN MEMO MacBook Proの貼り付けスタンドを変更 明けましておめでとうございます。 本年もSUWA CHANNELを宜しくお願いいたします。 と、年明け最初の更新なのでご挨拶をしつつ ちょいMacネタを。 現在使っているMacBook Proを購入当初すぐに行ったこと... 2022.01.08 OPEN MEMO
Computer iPhone、iPadからの攻撃 先日Facebookにもちょっと書いたんですけど、注意喚起も含めてこちらにも書いておきます。 何かというと、タイトルにも書いているとおりiPhoneやiPhoneといったiOSのアプリからのネットワーク攻撃の話しです。結果的に... 2021.12.22 ComputerOPEN MEMO
Through the Lens # 91 古い作品から・・・ Hasselblad 503CX + Planar CF80mm F2.8 Kodak T-MAX400, Nikon SUPER COOLSCAN 9000 ED とりあえずVueScanを購入したので、古いモノクロネガか... 2021.10.06 Through the LensOPEN MEMO
OPEN MEMO VueScanをテスト 一昨日 フィルムスキャンの話しをザックリまとめたけど、IEEE394のインターフェイスカードが見つかったのでWindows機に挿してニコンの9000EDを接続してみました。 スキャンの投稿は以下ね ↓ で、上のページ... 2021.10.06 OPEN MEMO
INFORMATION EIZO ColorEdge 2021年版カタログに すっかりお知らせをし忘れていましたが、EIZO社のColorEdgeのカタログが今月、2021年秋のバージョンになりまして、そこにワタクシ 諏訪光二も少しだけ登場させて頂いております。ColorEdgeグローバルアンバサダーというこ... 2021.09.29 INFORMATIONOPEN MEMO
OPEN MEMO iPad Proを iOS 15に。 新しい機器の登場に合わせて iOSがメジャーアップデート。iOS15に。 いつものように最初はバグもあるし、何よりもアプリの対応がまだまだなので大事な機器ではまだ様子見。 すでにiTunesがらみで起動できないとか いろいろトラ... 2021.09.21 OPEN MEMO