OPEN MEMO

Through the Lens

# 129

庭の近い木にモズがやってきたのですかさずゲット。やっぱりカワイイね ☺️秋口からはほぼ同じモズだったようですが、ここ数日縄張り争いで数羽のモズが来ていたので、今日残って虫を捕まえているのが果たしてどの子なのかサッパリわからなくなりました 😅...
Through the Lens

# 128

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年早々に悲しい出来事が続きましたが平穏な日々が戻って来るよう祈ります。Canon EOS R5 + RF24–70mmF2.8L IS USM
OPEN MEMO

Webカメラ、入れ替え

先日WindowsマシンのWebカメラが壊れて(約15年使用)、とりあえずなんか買わなきゃ、とアマゾンで安~ぃ 中国製のWebカメラを購入。自分の姿なんて別に適当な映りでかまわないしね。それにMacはiMacもMacBook Proもカメラ...
Computer

DVD-RAMカートリッジからディスクを取り出す

DVD-RAMについて書いてるけどこれは10年以上前の投稿ではなく、もうすぐ2024年になろうとしている2023年師走の投稿です 😅データのバックアップはすべてHDDに行うようになったのでDVD-Rなどの光学ディスクは使わなくなっていますが...
Photography

SIGMA fp L の画像をiPhoneへ

以前はそれほど必要性を感じていませんでしたが、最近はカメラで撮影したデータをiPhoneへ転送して人に見せる、ということを行うようになりました。そこでカメラからiPhoneへの画像の転送が必要になるのですが、キヤノンや富士フイルムなどはアプ...
Computer

日本人のMediumでの収益化には注意を!

日本ではnoteの方がメジャーでなじみの薄いMediumですが、英語圏ではMediumの方が強くMediumの方が先にできたプラットフォームです。これはワタシが実際にMediumの会員になって体験したことですが、Mediumでの収益化のため...
OPEN MEMO

SNSの利用を・・・。

最近、ちょっとSNSの使い方を変えてみています。ホント、つい最近ですけどね。そしたら「諏訪のアカウントは色々あってよくわからん」と言われてしまいました 😆ワタシもよくわからなくなりつつあるんですけどね 😅なので一回だけお知らせしておきます。...
OPEN MEMO

今年もモズが

今年もモズが庭に来てピャーピャー鳴いてます。どうやら幼鳥の巣離れのようで、親鳥が近くで見ていたり。その親鳥も今日は姿を見せない。どこか離れたところで見ているとは思うのだけど、今日は2羽でいる姿を見ていないので、そろそろ完全な巣離れかな。ウチ...
OPEN MEMO

やっと箱から出した 😅

え~っと、いつでしたっけ、買ったの 🤣過去の投稿を見ると2021年7月12日。2年経ってる 😝DaVinci Resolve を単体で買う値段でこのSpeed Editorが付いてくる、って初期のセールで購入したものの、Premiere P...
OPEN MEMO

EOS R5 / R5C用の予備にもっとコンパクトなA1256を

使えたかどうか確認して投稿しますねとSNSに書いたものの、昨日は疲れて寝てしまったのでこちらに。たいした手間のかかることではないんですけどね 😅で、先日交換品としてやってきたAnkerのPowerBank 737、とても良い感じですが、先日...
OPEN MEMO

EOS R5/C用バッテリーを Anker 737 Power Bankに。

以前、ちょうど1年ほど前にEOS R5とEOS R5 Cで使えるモバイルバッテリーとしてAnkerのAnker PowerCore III Elite 25600を購入したのですが、先日まで普通に使えていたのに急に無反応に。これまで酷使もし...
OPEN MEMO

8×10。光線漏れ・・・_| ̄|○

いろいろ思うところあって、作品に8×10をと考えたりしてタチハラの8×10を引っ張り出してメンテ。たまに出して広げないとカビちゃいますしね。ワタシの8×10は立原のフィルスタンド。まだ立原のオッチャンが元気だった頃、直接工場に行って色やパー...
-PR-