以前も本サイトで投稿もしましたが、Canon EOS R1のスゴさをYouTube動画でもご紹介。
前回の投稿のあと、EOS R1はカメラグランプリも受賞。当然の結果だと思います。
巷ではEOS R1は報道用だから、とか、スポーツを撮るレスポンス重視の機種だから、とクオリティ路線とは別枠として扱われる傾向にありますが、ホントにそうでしょうか?
ワタシは発売前、そして最近と2度ほど少し長めにお借りしてあれこれテスト。
前回お借りしたときには時間的な都合でできなかったEOS R5(初代の方ですが)との画質の比較を行って動画でも紹介しています。
単純に撮って比べるのではなく、EOS R1の2400万画素のデータをJPEGアップスケーリングや、RAWのスーパー解像度を使って9600万画素化。さらにそれをEOS R5と同じ4500万画素に落とし、その状態でEOS R5と比較。つまり風景やポートレートなど報道やスポーツ以外の分野でどれくらいの画になるかを確認しています。
動画のURLはこちら↓

G-102「キヤノン EOS R1はやっぱりスゴかった!」【写真家 諏訪光二】
カメラグランプリを受賞した Canon EOS R1。発売前から借りたりしておりましたが、そのスゴさを紹介。特に画質面をお話しして 報道向けだけのカメラではないことを解説。2400万画素クラスですが、そのポテンシャルは高画素機を上回ります。...
他にも良い意味で気になったところなども紹介しています。
もしキヤノンからオフィシャルな説明を頂いた場合は本ページか、改めて動画にて報告いたします。
それにしても2度目お借りしましたが、改めてスゴいカメラだと思います。
コメント