OPEN MEMO 解りにくいMicrosoftアカウント やっと自分のMicrosoft関連のアカウント環境が落ち着きつつ・・・ある?😅 ワタシの組織アカウントは整合性がとれなくなり、サポートでも対処できない状態で、アカウントを一旦削除するという状況に。まぁ、使っていなかったアカウン... 2022.05.24 OPEN MEMO
OPEN MEMO LEDライト追加。MacはすべてMontereyに。 昔はOSが新しくなるとなれば真っ先に試したものですが(仕事のメイン機はすぐにはアップデートしませんが)、最近は変化も大きかったりバグもあったりで様子見が多くなっています。 で、MacのOSはこれまでずっとCatalinaを使ってい... 2022.05.18 OPEN MEMO
OPEN MEMO ThunderbirdでiCloud環境と同期 iPhone13 Proを買い足してメイン、サブがiPhone、そのほかiPad ProがあってAndroidが数台。 そして現在のパソコンのメインはWindowsでサブでMacBook Proと、ワタシの環境はゴチャ混ぜ 😅 ... 2022.01.27 OPEN MEMO
OPEN MEMO MacBook Proの貼り付けスタンドを変更 明けましておめでとうございます。 本年もSUWA CHANNELを宜しくお願いいたします。 と、年明け最初の更新なのでご挨拶をしつつ ちょいMacネタを。 現在使っているMacBook Proを購入当初すぐに行ったこと... 2022.01.08 OPEN MEMO
OPEN MEMO 収録用4Kモニターを追加 こっちも本日到着。モニターです。 といっても、画像処理などの作業用ではなく、動画でPC画面を収録するためのモニター。 ワタシのYouTubeチャンネルの動画は基本すべて4Kで収録していますが、16インチのMacBook Pr... 2021.05.16 OPEN MEMO
Photography 安いけど、基本機能しっかりのフォトレタッチソフト「Affinity Photo」 フォトレタッチソフトといえばAdobe社のPhotoshopが定番中の定番。プロなら使っていて当たり前、アマチュアの方でもしっかりレタッチするなら使ってないと、と言われるくらいデファクトスタンダードな存在。 でも、一番安く使えるP... 2021.02.15 Photography動画紹介Computer
動画紹介 USB Type-Cドックを 用途別に使い分ける。3種のドックをレビュー MacBook ProなどのApple社のMacBookシリーズは ThunderboltとUSB兼用のType-Cのポートしかありません。Windowsノートの中にもType-Cがベースになっている機種があります。 ... 2021.01.17 動画紹介
動画紹介 ノートパソコンスタンドで高さを自在に調整 MacBookシリーズにも最適 MacBook Proに限ったものではありませんが、自宅でデスクトップパソコンとしても使用する場合は、本体をもう少し高い位置に置いてモニターの高さを調節したいと思っている人も多いでしょう。 ワタシも自宅では外部モニターを接続し... 2020.11.24 動画紹介
動画紹介 MacBook Pro 16インチにお勧めの MOUTH 108トートバッグ(L) MacBook Pro 16インチモデルを購入し、これまで日常的に使用していたバッグでは収納が困難であることが分かり、バッグを探していました。 ワタシの場合、MacBook Pro、MBP用のケーブルなどのアクセサリー、小型のカメ... 2020.11.23 動画紹介
動画紹介 MacBook Pro追加! したら・・・あっという間に抜かれそう 先日OPEN MEMOにも掲載しましたが、MacBook Pro 16インチ Late2019を先月購入しました。 わ~ぃ、と喜んだのもつかの間、Apple社がAppleシリコン M1を搭載したMacBook Air、Pro、Ma... 2020.11.22 動画紹介
OPEN MEMO MOUTH Delicious 108 TOTEバックを追加 カメラを入れるバッグはいくつも持ってます。 カメラ機材とパソコンを入れられるバッグも持ってます。 パソコンと書類を入れられるバッグも持ってます。 でも、パソコンとカメラと書類を入れられるバッグをもっていなかったワタシ。 ... 2020.10.27 OPEN MEMO