Through the Lens #116 SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (600mm) 2023.03.27 Through the Lens
Through the Lens #115 SIGMA fp L + 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS | Sports (約95mm) 2023.03.26 Through the Lens
Photography SmallRig CCM2518を削る 以前にこのサイトでもYouTubeでも紹介したSIGMA fpシリーズ用のケージ「CCM2518」。このウッドグリップ付きは現在はディスコンになっている模様。使いやすいんですけどね。 このCCM2518はEVF-11やLVF-11といったS... 2023.03.24 PhotographyARTICLESOPEN MEMO
動画紹介 SIGMA 60-600mmF4.5-6.3 DG DN OS|Sports 標準域から超望遠まで 高画質で高いユーティリティー性 シグマからミラーレス機に最適化されたDG DNの新しいレンズ、60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS|Sportsが発売に。10倍ものズーム比を持ちながら高画質。過去にも紹介した150-600mm DG DN|Sportsに加... 2023.03.17 動画紹介
動画紹介 高コスパで純正に迫る 銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8 これまでいくつも中華製レンズを紹介してきましたが、そのどれもが安価でだいたい15,000程度以下のもの。 今回はやや値段が上がって2万円台後半なれど、電子マウントを採用しAFにも対応した銘匠光学 TTArtisan AF 27mm F2.8... 2023.02.20 動画紹介
OPEN MEMO スマホ 増殖 ちょっと前に整理したはずのスマートフォン群。 なんだかんだまた増えてきちゃいました。 いえね、個人的には1台あればOKでメインは一つ。 でも古いモデルをナビや撮影転送に使ったり、業務専用のセキュリティ対策してあったりとなんだかんだ増えていて... 2023.02.09 OPEN MEMO
動画紹介 キヤノン EOS R8をほんのちょっとだけ 東京在住ではなくなったこともあり、新製品の発表会にはあまり行かなくなったワタシですが、本日はキヤノンの EOS R8、EOS R50の発表会があり 珍しく足を運びました。 本当は自分用に撮ったスマホのメモ動画だったのですが、つなぎ合わせて公... 2023.02.08 動画紹介
動画紹介 ドラマティックを簡単に!コスパも高い PERGEAR 35mm F1.4 PERGEARオリジナルのフルサイズ用レンズ 35mmF1.4をテスト&レビュー。チャートを使った解像感評価、作例なども交えながら紹介しています。 動画の再生ページは以下です↓ キヤノンRFマウント、ソニーEマウント、Lマウント、ニコンZマ... 2023.02.03 動画紹介